去年の暮れはTHE煩悩という感じでアレでしたが、そのかいあってか(?)いい感じの年越しロボットボイスができました(´-∀-`) その昔AutoTuneで有名なAntaresがボーカルやサキソフォン等の音程を拾ってシンセサイザー音にするプラグインを作っていた気がしますが、それに似た感じだなと思います。
実験 😕( SVC-350 <- SPV-355 ) + ( Reaktor5 *= effect.GOLD Native ) 記事リンク元
ロボットボイスは、Ableton LiveからラップのサンプルをRolnad SPV-355のInputとRoland SVC-350のMICROPHONEに出力し、SPV-355のOUTPUTからSVC-350のINSTRUMENTに入力、SPV-355側で原 音をそのまま少し鳴らしています。そのほかの音はNative Instruments Reaktor5の音をWAVES GOLD NATIVEで調節したものです。ラップの元は、以前所有していたレコードのB面に収録されていたラップだけのトラックで、原曲は次のものです。
YouTube : Alliance Ethnik Feat. Biz Markie – Fat Come Back
その他ブログに載せてなかった更新も列記します。
2015.01.01
- (曲) seabed sand
2014.12.09
- (実験) Reaktor5 *= effects.(Gold Native, Ableton)
- (実験) Reaktor5 *= effects.(Gold Native, Ableton) No.2
- (曲) untitled
2014.11.17
- (曲) biogenic
- (曲) wheat field
- (実験) ESQ-M
本年もよろしくお願いいたします(´-∀-`)